書名 |
ファミリーナーシングプラクティス ―家族看護の理論と実践 |
---|---|
筆頭著者 |
森山美知子・編 |
その他著者等 |
森山 美知子 著/鞠子 英雄 著 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-260-33140-1 |
発行年 |
2001年5月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 324頁 |
分類 |
臨床看護/診療科・疾患/家族看護 |
価格 |
定価3,740円(本体3,400円 税10%) |

家族看護の理論と実践を包括的にまとめたテキスト。第1部の理論編ではこれまでの家族看護の理論の流れと最新の考え方を解説し,主としてカルガリー家族看護モデルのアセスメントと介入の方法を示した。第2部の実践編では事例に沿って,患者・家族援助の具体的な場面を紹介しながら解説した。家族看護学テキストの決定版。

第1部 家族看護モデルの理論と実際
1. 家族看護の実践
2. 家族看護学の歴史的発展とその理論的背景
3. 家族システム看護の概要
4. 家族システム看護の理論的背景
5. カルガリー家族アセスメントモデル
6. カルガリー家族介入モデル
7. 家族インタビューの展開方法
8. 家族インタビューに必要な技術と前提条件
9. 短時間で行う治療的インタビュー
第2部 家族看護モデルの実践事例
1. 慢性疾患患者を抱える家族への看護介入
2. 介護負担を抱える家族への看護介入
3. 終末期にある家族員を抱える家族への援助
4. 終末期における家族支援:回想の重要性
5. ストレス性疾患を抱える家族への援助
6. 障害児をもつ家族への援助
7. 小児とその家族への援助
8. 精神障害を抱える妊産婦への援助