書名 |
精神科臨床における救急場面の看護 |
---|---|
原著者 |
マーティン F. ウォード |
筆頭著者 |
阿保順子・他訳 |
その他著者等 |
田崎 博一 訳/岡田 実 訳/佐久間 えりか 訳 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-260-33290-3 |
発行年 |
2003年8月 |
判型 / 頁数 |
A5判 / 280頁 |
分類 |
臨床看護/診療科・疾患/精神看護 |
価格 |
定価3,080円(本体2,800円 税10%) |

自殺企図,自傷行為,クライエント同士や医療者に対する暴力の脅威と身体的攻撃など,精神科臨床における救急場面は看護師の臨床能力が最も問われる場である。個々の場面のもつ意味と構造を分析し,原理的考察から介入のスキルやサポートの実際までを言語化して明快に示す本書は,精神科看護実践の醍醐味を教えてくれる。

1 救急理論
2 精神科救急看護
3 専門的な対処策
4 介入原理
5 自傷を伴う救急場面
6 暴力の脅威
7 身体的攻撃
8 抑制と離脱の技術
9 ケアをめぐる対立
10 心理的障害を伴う救急
11 薬物とアルコールに関連した救急
12 失敗への対処:スタッフへの支援
索引