雑誌検索結果 詳細表示

雑誌名

精神医学

出版社

医学書院

巻・号

2006年 10月号 Vol.48 No.10 (2006年 10月発行)

特集

特集なし

定価

2,750円(本体2,500円 税10%)

URL

https://www.igaku-shoin.co.jp/

著作権管理

JCOPY

目次

●巻頭言
軽度発達障害への関心の高まりに思うこと(松本 英夫)
●研究と報告
解離性障害にみられる「夢中自己像視」――解離性意識変容の病態構造について(柴山 雅俊)
統合失調症患者における音韻プライミング――陰性症状と音韻的連想の脱抑制との関連(深谷 修平・他)
統合失調症患者とその家族におけるスティグマ認知――精神症状および主観的ウェルビーイングとの関連
(山本 貢司・他)
Paroxetineによる治療中に自殺企図のみられたうつ病の2症例(吉池 卓也・他)
気分障害に対する継続・維持mECTの有効性と安全性(中村 大介・他)
Fluvoxamineが著効したセネストパチーの1例(賀古 勇輝・他)
Cilostazolが奏効した老年期うつ病の2症例(藤倉 由季・他)
非専門外来を受診するOCD患者の臨床特徴と治療反応性について
 ――薬物療法と行動療法の併用症例における検討(石丸 美和子・他)
●短報
Subclinical hyperthyroidism下で躁状態を呈したBasedow病にquetiapineが著効した1症例
(紀本 創兵・他)
境界性人格障害に対するperospironeの臨床評価――後方視的研究より(福智 寿彦・他)
●紹介
Chrstian Scharfetter著「Eugen Bleuler1857‐1939 Polyphrenie und Schizophrenie」(人見 一彦)
●私のカルテから
初期統合失調症症状が優勢であった初発統合失調症患者にquetiapineが有効であった1例(谷口 和樹・他)
“心因性健忘”を疑われ救急外来より紹介された一過性全健忘の1例(松永 みな子・他)
Olanzapine口腔内崩壊錠を用い治療した躁病の1例(山本 暢朋・他)
末期がん患者の抑うつに対してmethylphenidateが奏効した1症例(井貫 正彦・他)
●動き
「第102回日本精神神経学会」印象記(澤田 健)