雑誌名 |
診断と治療 |
---|---|
出版社 |
診断と治療社 |
巻・号 |
2003年 7月号 Vol.91 No.7 (2003年 7月発行) |
特集 |
食中毒・感染性腸炎への今日的アプローチ |
定価 |
2,530円(本体2,300円 税10%) |
URL |
|
著作権管理 |
JCOPY |

食中毒・感染性腸炎患者の診かた 高 橋 信 一 1116
食中毒・感染性腸炎の発生動向について 工 藤 泰 雄 1120
食中毒・感染性腸炎の糞便検査法 伊 藤 武 1126
食中毒・感染性腸炎の糞便以外の検査法 田 ・ 文 1133
食中毒・感染性腸炎の治療 田 ・ 文 1136
予防のための食品に対する安全対策
―食品に対する行政側の対応― 温泉川肇彦 1141
日常生活における食中毒の予防法 渡 辺 治 雄 1147
腸炎ビブリオ 島 田 俊 雄 1150
サルモネラ(チフスを除く) 神谷 茂・他 1155
カンピロバクター 石 井 営 次 1161
腸管出血性大腸菌 甲斐明美・他 1165
エルシニア食中毒 宇田隆行・他 1171
ウェルシュ菌 石 村 勝 之 1175
ブドウ球菌食中毒 五十嵐英夫 1181
ボツリヌス菌 門間千枝・他 1189
ウイルス性腸炎 染 谷 雄 一 1195
原虫性下痢症 黒 木 俊 郎 1203
最近の細菌性赤痢,チフス,パラチフスについて 寺嶋 淳・他 1207
海外旅行者で食中毒を疑う時 古谷信彦・他 1211
食中毒が疑われる際の行政への届出の実際 田 ・ 達 明 1217
基礎から臨床へ
大腸菌ベロ毒素の構造と標的細胞に対する作用 余 明順・他 1223
ボツリヌス毒素の構造と標的細胞に対する作用 小熊惠二・他 1231
ATLAS SERIES 健診心電図から心疾患を診断する―1
健診心電図異常から心疾患を診断する[1] 北島 敦・他 1099
Series
◆臨床医のための治療薬剤Q & A 松 宮 輝 彦 1241
◆ Naチャネルブロッカーを考える―11
Naチャネル病におけるNaチャネルブロッカーの
役割 清 水 渉 1246
◆糖尿病学のあゆみ[18]
糖尿病の成因(その7)―2型糖尿病の成因;
生活習慣因子・まとめと展望― 小 坂 樹 徳 1255
「糖尿病外来ちょっと一息」25
とかくこの世は住みにくうございます
―高齢糖尿病患者の指導は大変!― 難 波 光 義 1252
綜説
日本人におけるこれからの高脂血症治療のあり方
―虚血性心疾患の危険因子として― 横 山 信 治 1263