雑誌名 |
診断と治療 |
---|---|
出版社 |
診断と治療社 |
巻・号 |
2002年 8月号 Vol.90 No.8 (2002年 8月発行) |
特集 |
白血病と悪性リンパ腫 ― 最善の診療を目指して |
定価 |
2,530円(本体2,300円 税10%) |
URL |
|
著作権管理 |
JCOPY |

1.白血病・悪性リンパ腫の診療の流れ-臨床検査を中心に-
……………北村 聖
2.白血病
1)FAB分類と新WHO分類………………………………長井一浩
2)遺伝子異常と微小残存白血病細胞の検出………三谷絹子
3)急性骨髄性白血病の標準治療とEBM ……………大野竜二
4)急性リンパ性白血病の標準療法とEBM …………谷本光音
5)慢性骨髄性白血病の治療最前線…………………浦部晶夫
6)造血幹細胞移植………………………………森 毅彦・他
7)骨髄異形成症侯群の治療…………………………今村雅寛
3.悪性リンパ腫
1)悪性リンパ腫の概念と病因…………………杉本耕一・他
2)新WHO分類と病理診断 ………………………大田泰徳・他
3)免疫組織学的検査…………………………………大竹茂樹
4)遺伝子異常……………………………………谷脇雅史・他
5)予後因子と予後予測………………………………中村 忍
6)標準治療とEBM ………………………………中島 光・他
7)悪性リンパ腫のサルベージ療法…………………増田道彦
8)悪性リンパ腫に対する造血幹細胞移植……長藤宏司・他
9)悪性リンパ腫の抗体療法…………………………飛内賢正
10)高齢者の悪性リンパ腫…………………………森 眞由美
11)AIDS関連リンパ腫……………………………佐藤賢文・他
12)成人T細胞リンパ腫・白血病の治療……久保田 晃・他
13)血球貧食症候群………………………………高橋直人・他
◆特集関連シリーズ「基礎から臨床へ」
白血病の分子的治療……………………………………小澤敬也
■ATLAS SERIES「心と肺の臨床-50」
肺癌の治療-化学療法前後での画像所見と化学療法を中心に-
………小泉知展・他
■臨床医のための治療薬剤Q&A …………………………松宮輝彦
■基本的臨床能力への招待-16
検査情報[2] ……………………………………………石田 博
■糖尿病学のあゆみ-7
糖尿病の診断(その1)-診断法の歴史的な流れ-
……………小坂樹徳
■糖尿病外来ちょっと一息-14
俺が「成人病の巣」だって?!…………………………難波光義
■綜説
片頭痛の最新治療-日常診療への応用-……………清水俊彦
■第348回国際治療談話会
-エビデンスに基づく診断と治療(その2)-
紹介………………………………………………………石橋長生
感想
21世紀を迎えて………………………………………加藤千幸
甲状腺疾患の病態と治療……………………………内村英正