雑誌名 |
臨床雑誌内科 |
---|---|
出版社 |
南江堂 |
巻・号 |
2003年 4月号 Vol.91 No.4 (2003年 4月発行) |
特集 |
内科医のための神経内科Minimum Essential |
定価 |
2,530円(本体2,300円 税10%) |
URL |
|
著作権管理 |
JCOPY |

<Editorial>
神経内科のすすめ…村田美穂‥588
<Special Article>
内科医のための神経のみかた…金澤一郎‥591
《症候から》
頭痛…竹島多賀夫‥599
めまい…菊地誠志‥607
失神…山本〓子‥613
痙攣…高橋若生‥618
意識障害…三輪英人‥624
痴呆…磯部千明‥629
筋力低下…松本博之‥638
しびれ,感覚障害…千葉厚郎‥643
不随意運動…藤本健一‥649
《内科疾患に伴う神経症状》
肝疾患…松永高志‥655
腎疾患,透析…坂下泰雄‥661
糖尿病…嶋田裕之‥665
甲状腺疾患…大越教夫‥670
膠原病…川畑仁人‥675
悪性腫瘍…酒井宏一郎‥681
ビタミン欠乏症…横田隆徳‥687
《薬剤による神経症状》
抗癌薬…内藤 寛‥691
その他の薬剤…中塚晶子‥695
《トピックス》
新しい片頭痛薬とその使い方…坂井文彦‥703
傍腫瘍性神経症候群と自己抗体…犬塚 貴‥708
座談会
今,内科医に求められる神経内科
村田美穂(司会)・三村俊英・千葉 滋・吉澤利弘…713
●Focus on
血管新生療法の現状と展望…小池弘美‥732
●目でみるバイオサイエンス
クローン病の分子メカニズム…小池祐司‥739
●目でみる症例
急性心筋梗塞…阿部美南‥743
●新時代 介護保険―光と影からベストプランを求めて
ターミナルケアと介護保険…鈴木 央‥757
●内科医のためのクリティカルパス・セミナー
不整脈のクリティカルパス
―チーム医療の確立を目指したクリティカルパス…仁保文平‥751
●Conference room
小脳皮質萎縮症類似の小脳失調を呈した
Machado-Joseph病の1剖検例…<東京都老人医療センターCPC>‥726
●View Spot
医療の不確実性…早川哲夫‥654
●TOPICS
心不全治療に対するdigoxinの効果における性別による
相違に関する考察…山〓 憲‥762
C型肝炎ウイルスに対する最新の治療
―Peg-IFN+ribavirin併用療法…五藤 忠‥764
●Photo Report
脾断裂をきたした慢性骨髄性白血病…秋山 暢‥748
術前診断が困難であった後腹膜脂肪肉腫の1例… 岩田昌展‥749
●症例
乾燥イカ菓子の汚染によるSalmonella oranienburg食中毒
―サルモネラ菌血症・化膿性仙腸関節炎後に続発性反応性
関節炎をきたした1例… 山道信毅‥767
臨床症状に乏しかった巨大な褐色細胞腫の1例… 大岩亜子‥771
急速に増大した胸壁原発の血管周皮腫の1例… 西川 享‥774
下垂体機能低下症,低レニン低アルドステロン症を合併した
多腺性自己免疫症候群typeIII の1例… 田中正巳‥778
多発性骨髄腫に特発性血小板減少性紫斑病を合併した1例… 林 公美‥781
【Book Review】
非ステロイド抗炎症薬の選び方と使い方…山本一彦‥653
健康づくりへのアプローチ(改訂第3版)…荻原俊男‥674
臨床医になるための必修アイテム
―医療面接から臨床判断学まで…津田 司‥750
【Information】
第11回日本消化器関連学会週間(DDW-Japan 2003)………………‥623
第4回肺高血圧症治療研究会………………‥660
第12回日本脳ドック学会総会………………‥680
第60回消化器心身医学研究会………………‥686
東京臨床糖尿病医会第99回例会………………‥707
編集手帳…784
新刊書案内…617
次号特集案内…付録 I 学術顧問一覧…付録II
寄稿規定…777
Photo Report原稿募集…780