雑誌名 |
臨床雑誌内科 |
---|---|
出版社 |
南江堂 |
巻・号 |
2002年 5月号 Vol.89 No.5 (2002年 5月発行) |
特集 |
高脂血症診療の最前線 ― 医療現場への提言 |
定価 |
2,530円(本体2,300円 税10%) |
URL |
|
著作権管理 |
JCOPY |

特集 高脂血症診療の最前線―医療現場への提言
<Editorial>
・高脂血症診療の現状と展望……寺本民生…788
<Special Article>
・高脂血症診療ガイドライン……馬渕 宏…791
・リポタンパク代謝の分子機構……塚本和久…800
≪高脂血症治療の実際≫
・診断の手順……宮下 洋…806
・治療の手順……江草玄士…812
・食事療法の原則……井藤英喜…816
・運動療法の原則……森 里子…820
・薬物療法の原則……若山直美…824
・LDLアフェレーシスの適応と効果……梶波康二…829
≪より繊細な診療のために―危険因子の考え方≫
・動脈硬化性疾患の既往……枇榔貞利…835
・糖尿病……田中 明…840
・高血圧……村上英之…845
・Metabolic syndrome
―高脂血症における内臓脂肪蓄積の意義……船橋 徹…849
・喫 煙……山下静也…855
・家族歴および年齢と性別……末廣 正…861
・アルコール……佐久間長彦…866
≪高脂血症診療のための最新知識≫
・SREBPと治療……島野 仁…870
・MTPと治療……大須賀淳一…875
・PPARと治療……多田紀夫…882
・ABCA1と治療……三井田 孝…887
・スカベンジャー受容体と治療……横出正之…892
・CETPと治療……小竹英俊…898
・酸化LDLと治療……木下 誠…902
・リポタンパクリパーゼと治療……石橋 俊…906
≪トピックス≫
・スタチンの使い分け……中谷矩章…911
・スタチンのpleiotropic effect……川上正舒…914
・高脂血症治療の医療経済……横山信治…917
<座談会> 質の高い高脂血症診療のために……921
寺本民生 山田信博 代田浩之 武城英明
●連載
・目でみるバイオサイエンス:インフルエンザ……永武 毅…954
・目でみる症例:骨髄異形成症候群……後藤明彦…957
・新時代介護保険~光と影からベストプランを求めて~:
介護保険と自宅での看取り……和田忠志…964
・内科医のためのクリティカルパス・セミナー:
内科医こそクリティカルパス―経過が不定な疾患にこそ
クリティカルパスは有用である……松島照彦…968
・Conference ROOM:
炎症性偽腫瘍と診断された両側副腎癌の1例……<日本医科大学CPC>…935
・View Spot:
狂牛病問題とヒト乾燥硬膜移植による感染性Creutzfeldt-Jakob病から
官学のあり方を考える……葛原茂樹…834
・TOPICS:
重症敗血症と敗血症性ショックに対する早期治療……吉田 敦…946
Aspirinかwarfarinか
―脳梗塞再発予防療法の新しいエビデンス……長尾毅彦…948
慢性心不全治療とアンジオテンシンII受容体拮抗薬の有用性
……半田俊之介…950
・臨床ノート:症例から学ぶピットフォール:
慢性腎不全患者のジギタリス中毒……高野仁司…976
HBVキャリアの肝細胞癌の発現……杉浦信之…978
●Case Report
・Photo Report:
肺炎球菌性髄膜脳炎のCT所見……浅井 哲…974
・症例:
動悸と胸部絞扼感を契機に発見された高齢女性での傍神経節腫の1例
……鈴木美穂…980
健忘と多発性ニューロパチーを伴った葉酸欠乏症の1例……津田健吉…984
Cyclosporinにて改善傾向を示した骨髄異形成症候群
(不応性貧血)の1例……吉窪誠司…987
65歳で発見された特発性副甲状腺機能低下症に感音性難聴と
知的障害を合併した1例……山根雄幸…990
偽性副甲状腺機能低下症タイプIbの姉弟例……森田茂樹…993