雑誌名 |
治療 |
---|---|
出版社 |
南山堂 |
巻・号 |
2003年 5月号 Vol.85 No.5 (2003年 5月 1日発行) |
特集 |
プライマリケア医のためのリハビリテーション入門 |
定価 |
2,530円(本体2,300円 税10%) |
URL |

今月の視点(三浦孝雄)
■ 総論
今日のリハビリテーションと障害(三浦孝雄)
プログラムの立て方とその評価の基本(辻 哲也 他)
リハビリテーション治療学にかかわる手技と介入方法(大塚友吉 他)
社会保障のなかでのリハビリテーション-介護保険を中心に-(栃本一三郎)
■ 各論
中枢神経疾患のリハビリテーション-寝たきりゼロへの具体的治療戦略-(有働尚子)
神経・筋疾患のリハビリテーション(中村友彦 他)
脳原性運動機能障害のリハビリテーション(君塚 葵)
二分脊椎のリハビリテーション(野村忠雄 他)
脊髄損傷のリハビリテーション(赤星和人)
運動器障害のリハビリテーション(土肥信之)
心機能障害のリハビリテーション(星野寛倫 他)
呼吸器疾患のリハビリテーション(吉田 聡)
排尿・排便障害のリハビリテーション(石田 暉)
糖尿病・肥満を中心とする生活習慣病のリハビリテーション(板東 浩)
悪性腫瘍のリハビリテーション(水落和也)
視覚障害のリハビリテーション(高柳泰世)
聴覚障害のリハビリテーション(中澤 操)
平衡障害のリハビリテーション(徳増厚二)
言語障害と摂食・嚥下障害のリハビリテーション(小口和代 他)
精神障害のリハビリテーション(増谷美砂 他)
知能障害のリハビリテーション(木佐俊郎)
■ Q&A
在宅リハビリテーションについて教えてください.(安田 肇)
腰痛のリハビリテーションについて教えてください.(山鹿眞紀夫)
スポーツリハビリテーションについて教えてください.(福島 斉)
血行障害のリハビリテーションにはどのようなものがあるのか教えてください.(近藤和泉)
老化とその障害に対するリハビリテーションはあるのか教えてください.(水島 豊)
リハビリテーションは毎日続けなくてはいけないのか教えてください.(園田 茂)
東洋医学はリハビリテーションに役立つのか教えてください.(永山隆造)
リハビリテーションにおける鍼灸,温泉の効果について教えてください.(入江祥史 他)
車椅子,歩行器,松葉杖を選ぶときの注意点について教えてください.(飛松治基)
リハビリテーションに音楽をどのように用いることができるのか教えてください.(板東 浩 他)
高齢者の嚥下障害のケアはどのようにすればよいのか教えてください.(細川賀乃子)
心理的リハビリテーションの実際について教えてください.(岩谷奈緒 他)
先天的切断のリハビリテーションについて教えてください.(青木主税)
回復期リハビリテーション病棟について教えてください.(中川 仁)
リハビリテーションの処方箋の書き方のコツについて教えてください.(近藤和泉)
その他 各種連載など