雑誌名 |
訪問看護と介護 |
---|---|
出版社 |
医学書院 |
巻・号 |
2023年 11月号 Vol.28 No.6 (2023年 11月発行) |
特集 |
口を見るってこんなに大事 ― 口腔ケアがなぜ大事で、どう評価し実践するか |
定価 |
1,650円(本体1,500円 税10%) |
URL |
|
著作権管理 |
JCOPY |

■特集 口を見るってこんなに大事 口腔ケアがなぜ大事で、どう評価し実践するか■
特集 口を見るってこんなに大事──口腔ケアがなぜ大事で、どう評価し実践するか
訪問看護で口を見るときのポイント──なぜ大事か、どう評価して、ケアに活かすことができるのか(増田翼)
こうする、訪問看護での口腔ケア──変わらない基本姿勢、状態像によって変えるアプローチ(飯塚千晶)
□マグネットステーション
地域に潜在するニーズに応えて(株式会社町コム 訪問看護・リハビリテーションセンター ななかまど中央)
□特別企画
すき間を埋める産前産後の訪問看護(長坂桂子)
訪問看護ステーションと葬儀社との連携で何が得られたか(大島祐希、冨澤直紘)
ALSの症状「情動制止困難」にご理解を──当事者から対人援助職へ(太田守武)
●生活の輪郭・6
記憶を継ぐこと(尾山直子)
●在宅ケア もっとやさしく、もっと自由に!・159
「糸がついたまま帰すなんて」(秋山正子)
●小瀬古伸幸の精神科訪問看護のしくじり体験・3(最終回)
私の訪問時だけ不在にするようになった双極症II型の男性(小瀬古伸幸)
●新米マネジャー時代のここだけの話・3
ときには、ぶつかりあえばいい(大橋奈美)
●暮らしの手触り・5
医療は黒衣であるべき?(坂井雄貴)
●〝日常使い〟の在宅の医学・2
体内デバイス──トラブル・事故予防のために見ておきたいこと(安池純士/佐々木淳)