雑誌検索結果 詳細表示

雑誌名

治療

出版社

南山堂

巻・号

2022年 10月号 Vol.104 No.10 (2022年 10月発行)

特集

シン・アレルギー診療 ― プライマリ・ケア領域のアレルギー アップデート

定価

2,750円(本体2,500円 税10%)

URL

https://www.nanzando.com/

著作権管理

JCOPY

目次

■診 療
アナフィラキシー(小澤廣記)
食物アレルギー(崎原徹裕)
アレルギー性鼻炎,花粉症(湯田厚司)
アトピー性皮膚炎(岡本義久)
アレルギー性結膜炎(海老原伸行)
じんま疹(秀 道広)
気管支喘息(山本 佑他)
薬剤アレルギー(猪又直子)

■薬物療法
経口抗ヒスタミン薬(衛藤 光)
抗ヒスタミン薬以外の抗アレルギー薬(松山笑子,他)
点鼻薬(中条恭子)
点眼薬(藤島 浩)
吸入薬(山脇 功)
皮膚外用薬(内山明彦)
漢方薬(津田篤太郎)

■「○○」とアレルギー
「顆粒球」とアレルギー(松本奈津美,他)
「遺伝」とアレルギー(廣田朝光,他)
「肥満」とアレルギー(元根正晴)
「仕事」とアレルギー(小松﨑恵子,他)
「環境」とアレルギー(井上浩義)
 
【連載】
1 問1 答! 在宅報酬必須知識(4)
訪問看護は週に何回入れるか?(永井康徳)

えびさんぽ(10)
リズムコントロールかレートコントロールか,それが問題だ!(青島周一)
─ ランドマークスタディと路地裏エビデンス
─ 臨床での使い方

メンタル産業医が教える! 今月の筋トレ処方(10)
リアル腕立て伏せ 高効率 厚い胸板のつくり方(櫻澤博文)

メンタル産業医が解決! 忙しい医師のためのレジリエンス力Up 術(10)
短期(その月から翌月までに.週から月未満の時間単位のうち)に自身だけで気分転換ができていない場合に(櫻澤博文)

高齢者の元気をサポートする漢方処方プロセス(2)
食欲不振(谷川聖明)

総合診療POEMs ─ 診療で使える! 旬なオススメ文献─(9)
ビビるな! 症候性低ナトリウム血症の急速ボーラス投与治療!(加藤 開,佐々木貫太郎,西村正大)