雑誌検索結果 詳細表示

雑誌名

臨床眼科

出版社

医学書院

巻・号

2022年 8月号 Vol.76 No.8 (2022年 8月発行)

特集

第75回 日本臨床眼科学会講演集[6]

定価

3,080円(本体2,800円 税10%)

URL

https://www.igaku-shoin.co.jp/

著作権管理

JCOPY

目次

■特集 第75回 日本臨床眼科学会講演集[6]■
特集 第75回 日本臨床眼科学会講演集[6]

□学会原著
白内障手術併用iStent(R)挿入術とiStent inject(R) W挿入術の短期成績の比較(森田  修ほか)
白内障手術併用眼内ドレーン(iStent(R))挿入術の有効性の検討(小沢 理音ほか)
真菌性網脈絡膜炎に脈絡膜新生血管を合併した1例(三本 珠未ほか)
著明な視力改善が得られた強度近視眼の大型黄斑円孔の1例(杉本 一輝ほか)
両眼の閉塞性網膜血管炎を契機に診断され急速な転帰をたどった悪性リンパ腫の1例(岸本 ゆりえほか)
白内障手術前の涙道閉塞併発症例における結膜擦過培養検査(田村 忠彦ほか)
選択的レーザー線維柱帯形成術に影響を与える因子の検討(吉見 翔太ほか)
左右注視眼振,顔面神経麻痺および聴覚障害を合併したWallenberg症候群の1例(松浦 一貴ほか)
緑内障におけるビマトプロスト点眼による治療状況別での眼圧検討(永井 雅大ほか)
愛媛県立中央病院における過去10年間の未熟児網膜症に対する抗VEGF薬治療成績(立花 亮祐ほか)
内境界膜剥離とt-PA網膜下注入を併用した黄斑下血腫移動術後に増殖性硝子体網膜症をきたした1例(大岩 雅和ほか)
眼打撲直後に発症した急性帯状潜在性網膜外層症様の網膜障害の1例(藤森 琢磨ほか)
眼皮膚白皮症患者の加齢性白内障に対して超音波水晶体乳化吸引術を施行した1例(石田  航ほか)
スマートフォンを用いた検影法の試み(坂本 正明ほか)


□今月の話題
眼瞼内反症手術(眼瞼下制筋前転法)(村上 正洋)


●Clinical Challenge
後天性斜視を生じた小児の原因疾患の鑑別(野々部 典枝)

●国際スタンダードを理解しよう! 近視診療の最前線
近視性牽引黄斑症――硝子体術後の黄斑部萎縮(方  雨新ほか)

●臨床報告
ブリモニジン酒石酸塩点眼液使用中に角膜実質混濁が急速に進行した1例(小島 創太ほか)

新型コロナウイルスワクチン接種後に両眼性のぶどう膜炎を発症した1例(市來 美沙紀ほか)

●眼科図譜
大量の中心窩硬性白斑が消失し良好な視力が得られた糖尿病網膜症の1例(高橋 京一)

●今月の表紙
転移性脈絡膜腫瘍(埜瀨 菜々子ほか)

●海外留学 不安とFUN
コロナ禍でのロンドンライフ・1 準備編(盛 崇太朗)