雑誌検索結果 詳細表示

雑誌名

臨床眼科

出版社

医学書院

巻・号

2015年 10月号 Vol.69 No.10 (2015年 10月発行)

特集

第68回日本臨床眼科学会講演集(8)

定価

3,080円(本体2,800円 税10%)

URL

https://www.igaku-shoin.co.jp/

著作権管理

JCOPY

目次

■特集 第68回日本臨床眼科学会講演集(8)■
●学会原著
免疫正常者に発症したサイトメガロウイルス網膜炎の1例(濱田 怜・他)
トリパンブルー前嚢染色施行,Torsional phaco(R)使用白内障手術による
 角膜内皮への影響(高原 眞理子・他)
エクスプレス(R)に膜様組織が付着し眼圧上昇した1例(内富 一仁・他)
白内障手術併用エクスプレス手術とエクスプレス単独手術との
 術後早期成績の比較(津田 亜季子・他)
トラボプロストからトラボプロスト・チモロール配合剤へ変更した症例の
 長期効果(村木 剛・他)
網膜中心静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫に対する
 ベバシズマブ硝子体投与と視力予後(三井 千旦・他)
網膜中心静脈閉塞に伴う黄斑浮腫に対するラニビズマブ硝子体注射の
 治療成績(三橋 良輔・他)
網膜静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫に対するラニビズマブの硝子体内注射と
 硝子体手術の効果(吉田 健也・他)
白内障硝子体手術でのトーリック眼内レンズの有効性について(永江 功治・他)
糖尿病黄斑浮腫に対するトリアムシノロンアセトニド硝子体投与の
 短期治療成績(金田 和豊・他)
Werner症候群の嚢胞様黄斑浮腫にトリアムシノロンアセトニド硝子体内
 注射が奏効した1例(加藤 寛彬・他)
中心窩脈絡膜新生血管に対しラニビズマブが著効した
 Vogt-小柳-原田病の1例(由井 智子・他)
涙道癌に陽子線治療を施行した1例(小野田 貴嗣・他)


●今月の話題
眼科医療におけるビッグデータ(川崎 良)

●知っておきたい小児眼科の最新知識
ERGでわかる小児網膜疾患(近藤 峰生)

●目指せ!眼の形成外科エキスパート
下眼瞼内反症手術-虎の巻!(西本 浩之)

●臨床報告
〈カラー臨床報告〉
 太田母斑に合併した脈絡膜悪性黒色腫の1例(嵜野 祐二・他)

 硝子体浸潤を伴った脈絡膜悪性黒色腫の1例(横山 英恵・他)

 Scedosporium apiospermumによる真菌性結膜炎の1例(沖田 絢子・他)

緑内障禁忌薬投与可否カードを用いた他科連携(永山 幹夫・他)

●今月の表紙(田部井 真記子・他)

●やさしい目で きびしい目で(森井 香織)