雑誌検索結果 詳細表示

雑誌名

臨床雑誌外科

出版社

南江堂

巻・号

2014年 3月号 Vol.76 No.3 (2014年 2月発行)

特集

ディベート 炎症性腸疾患の外科治療

定価

2,860円(本体2,600円 税10%)

URL

http://www.nankodo.co.jp/

著作権管理

JCOPY

目次

特集 ディベート炎症性腸疾患の外科治療
巻頭言 特集に寄せて 亀岡信悟
I.潰瘍性大腸炎に対する外科治療
 1.開腹手術vs腹腔鏡補助手術
  a)潰瘍性大腸炎に対する外科手術-開腹手術 衣笠哲史
  b)潰瘍性大腸炎に対する外科手術-腹腔鏡補助手術 大毛宏喜
 2.回腸肛門吻合vs腸嚢肛門管吻合
  a)回腸肛門吻合 荒木俊光
  b)回腸嚢肛門管吻合 杉田昭
 3.Pouchの選択-J型回腸嚢vsW型回腸嚢 飯合恒夫
 4.Diverting ileostomyは必要か 池内浩基
II.Crohn病に対する外科治療
 1.切除吻合法(手縫い吻合vs器械吻合)
  a)東北大学法 渡辺和宏
  b)Kono-S法 河野透
  c)機能的端々吻合法 根津理一郎
 2.腸切除vs狭窄形成 立野陽子
 3.難治性直腸肛門病変に対して-直腸切断vs減圧ストーマ 佐原力三郎
 4.肛門病変の治療-seton法vsその他の治療 二見喜太郎

・連載/外科学の古典を読む[第39回]
 Grovesによる網嚢切除術の原典 春田周宇介
・連載/外科医のためのからだトレーニング-手術で疲れない筋肉づくり(番外篇)
 ホノルルマラソン参加記 番場嘉子
・臨床と研究
 腹部緊急手術例におけるE-PASS,POSSUMを用いたリスク評価 野間大督
・臨床経験
 胃癌術後局所再発に対するステント治療 松谷毅
・症例
 特発性血小板減少性紫斑病の脾摘術後に発症した胃癌に対し幽門側胃切除術を施行した1例 久保直樹
 胃癌腹部大動脈周囲リンパ節転移と鑑別を要した後腹膜神経鞘腫の1例 若林秀幸
 穿孔をきたしたB細胞性小腸リンパ腫の1例 岩城隆二
 術前三次元CTが有用であった下腸間膜動脈切除後の横行結腸癌の1例 戸塚統
 多発小腸穿孔の手術直後に下行結腸からの大量下血をきたした腸管型Behcet病の1例 久保秀文
 CT画像診断により早期手術が可能であったS状結腸間膜窩ヘルニアの1例 岡村裕輔
 血液透析患者に発症した出血性胆嚢炎の2例 杭瀬崇
◎随録
 第68回手術手技研究会
 第11回日本免疫治療学研究会
 第2回日本移植学会若手育成教育セミナー