雑誌検索結果 詳細表示

雑誌名

看護教育

出版社

医学書院

巻・号

2013年 12月号 Vol.54 No.12 (2013年 12月発行)

特集

移動介助技術の指導方法 ― ボディメカニクスを実践に活かす

定価

1,540円(本体1,400円 税10%)

URL

https://www.igaku-shoin.co.jp/

著作権管理

JCOPY

目次

■特集 移動介助技術の指導方法-ボディメカニクスを実践に活かす■

□移動・回旋動作のボディメカニクスの基本原理(小川 鑛一)
□ボディメカニクスを意識化した看護動作の教育活動(水戸 優子)
□ボディメカニクスから学ぶ転倒・転落の危険と安全確保(鈴木 ひとみ/十九百 君子)
□ボディメカニクスの限界をどう超えるのか
 ひとの自然な動きを支援する視点と可能性(鈴木 和代/若村 智子)
□車椅子移乗介助の技術教育におけるボディメカニクスの再考(平田 美和)
□道具を活用した移乗介助のボディメカニクス
 他職種との連携を視野に入れた教育(西田 直子/冨田川 智志)
□手すりを使ったトイレ内の移乗動作のボディメカニクス(國澤 尚子)


□特別記事
HUG your baby:エビデンスに基づいた産後早期の育児サポートツール(新福 洋子/Jan Tedder)
□看護教育研究
女子看護大学生における母乳および母乳育児についての理解度と
実習における母乳育児支援の学習体験意図の関連(坂元 有沙/入山 茂美)


●我らカルガモ! 育児学生日記・12(最終回)
カルガモ学生から先生方へ(鳴島 美智子)

●ひろがる災害医療と看護 身につけるべき知識とスキル・4
災害現場(救護所)で必要な医療と看護
 災害現場(救護所)における医療行為(阿南 英明)

 災害現場(救護所)における看護(網木 政江)

●看護実践力を育む教育方法の開発 日本赤十字広島看護大学の試み・5
教育方法開発 地域住民参加型の模擬患者養成への取り組みと今後の展望
 (山崎 歩/中村 もとゑ/鈴木 香苗/渡邉 聡美/梶川 拓馬/実藤 基子/森川 千鶴子)

●看護学校管理・運営のための12のポイント・9
図書室は学生のオアシス!(江川 万千代/小川 恵美)

●看護はやっぱり面白い!? アラフォー女子大生の「看護」探求の日々・12
患者会に参加!(片山 紀子)

●看護教育に協同学習法を取り入れる・9
関連図から看護診断,看護計画の立案を学習する段階(緒方 巧)

●Mail From USA 『JNE』を読み,世界の看護教育の流れを知る・56
公平性と関係性 学術論文の採点にみる教員の価値観(喜吉 紘子)