雑誌名 |
日本臨牀 |
---|---|
出版社 |
日本臨牀社 |
巻・号 |
2012年 1月別冊 Vol.新 No.17 (2012年 1月 20日発行) |
特集 |
腎臓症候群(第2版) 上 ― その他の腎臓疾患を含めて |
定価 |
19,800円(本体18,000円 税10%) |
URL |
|
著作権管理 |
JCOPY |

序 文
Ⅰ.新しい疾患概念
1 急性腎障害(AKI)
2 慢性腎臓病(CKD)
3 心腎症候群(CRS)
Ⅱ.糸球体疾患
1 C1q腎症
2 フィブロネクチン腎症
3 Goodpasture症候群
4 IgA腎症
5 Proliferative glomerulonephritis with monoclonal IgG deposits
6 コラーゲン線維性糸球体腎症(膠原線維沈着性糸球体症)、III型コラーゲン糸球体症
7 ネフローゼ症候群[一次性,二次性]
8 メサンギウム増殖性糸球体腎炎[IgA腎症,non-IgA腎症]
9 壊死性糸球体腎炎
10 管外増殖性糸球体腎炎
他24項目収載
Ⅲ.尿細管間質性腎症
1 IgG4関連尿細管間質性腎炎
2 ぶどう膜炎を伴う尿細管間質性腎炎症候群(TINU症候群)
3 萎縮性腎盂腎炎
4 黄色肉芽腫性腎盂腎炎
5 腺様腎盂炎
6 特発性尿細管間質性腎炎[急性,慢性]
7 肉芽腫性間質性腎炎
8 尿細管間質性腎症(炎)[急性,慢性]
9 慢性腎盂腎炎
10 免疫異常関連尿細管間質性腎炎
11 免疫複合体性尿細管間質性腎炎
12 膀胱尿管逆流による腎実質障害(逆流性腎症)
Ⅳ.腎血管系障害
1 Nutcracker現象
2 Patchy renal vasoconstriction
3 血栓性微小血管症
4 重複腎動脈
5 腎壊死性血管炎
6 腎梗塞,梗塞腎
7 腎硬化症[良性,悪性]
8 腎静脈血栓症
9 腎動静脈瘻
10 腎動脈炎
11 腎動脈狭窄症
12 腎動脈血栓,腎動脈塞栓,腎動脈閉塞
13 腎動脈線維筋性異形成
14 腎動脈瘤
Ⅴ.先天性・遺伝性腎疾患
1 遺伝性腎疾患
他11項目収載
2 先天代謝異常
他12項目収載
3 先天奇形症候群
他15項目収載
4 形態・位置・数などの異常
他12項目収載
Ⅵ.嚢胞性腎疾患
1 Alstro‥m症候群
2 Bardet-Biedl症候群
3 Joubert症候群
4 Meckel-Gruber症候群
5 Miranda症候群と類縁疾患
6 Oral-facial-digital症候群Ⅰ型
7 Senior-Loken症候群
8 von Hippel-Lindau病
9 ネフロン癆
10 有馬症候群(脳-眼-肝-腎症候群)
他12項目収載
Ⅶ.腫瘍性腎疾患
1 嫌色素性腎細胞癌
2 後天性腎嚢胞にみられる腎腫瘍
3 腎明細胞肉腫
4 腎オンコサイトーマ
5 腎芽腫(Wilms腫瘍)
6 腎偽性腫瘍
7 腎血管筋脂肪腫
8 腎細胞癌
9 腎脂肪肉腫,腎脂肪腫,腎脂肪症
10 腎髄質間質細胞腫(腎髄質線維腫)
11 腎腺腫
12 腎平滑筋腫,腎平滑筋肉腫
13 腎盂尿管癌
14 先天性中胚葉性腎腫
15 多房性腎嚢胞・多房性嚢胞性腎腫
16 中腎腫瘍,中腎癌
17 傍糸球体細胞腫
Ⅷ.中毒性腎障害(薬物性腎障害,化学物質による腎障害)
1 覚醒剤による腎障害:法医学の立場から
2 漢方薬による腎障害
3 降圧薬による腎障害
4 抗ウイルス薬による腎障害
5 抗微生物薬 [抗菌薬・抗真菌薬・抗ウイルス薬] による腎障害
6 向精神薬・抗痙攣薬による腎障害:悪性症候群による急性腎障害
7 抗腫瘍薬による腎障害
8 抗リウマチ薬による腎障害
9 食中毒による腎障害
10 造影剤による急性腎障害
11 動物由来毒素による腎症 ―マムシ咬傷、蜂刺症を中心に―
12 非ステロイド系薬剤による腎障害
13 非薬物性化学物質(農薬,金属化合物,有機溶媒など)による腎障害
14 免疫抑制薬による腎障害
15 有毒キノコによる中毒性腎障害
16 利尿薬による腎障害
Ⅸ.尿細管輸送異常症
1 Ⅰ型(遠位型)尿細管性アシドーシス
2 Ⅱ型(近位型)尿細管性アシドーシス
3 III型尿細管性アシドーシス
4 Ⅳ型(高K血性)尿細管性アシドーシス
5 Bartter症候群・Gitelman症候群(遺伝性塩類喪失性尿細管機能異常症)
6 Carbonic anhydrase II欠損症
7 Fanconi症候群
8 Liddle症候群
9 Lowe症候群
10 Luder-Sheldon症候群 (遺伝性Fanconi症候群)
他13項目収載
コンテンツの詳細は弊社ホームページでご覧ください。