雑誌名 |
Heart View |
---|---|
出版社 |
メジカルビュー社 |
巻・号 |
2001年 3月号 Vol.5 No.3 (2001年 3月 9日発行) |
特集 |
心房細動 ― 治療の最前線 |
定価 |
2,640円(本体2,400円 税10%) |
URL |
|
著作権管理 |
JCOPY |

企画・構成/三田村秀雄
■診る■
1.心房の形態を診る 足立正光,井川 修,久留一郎
2.洞調律時のP波幅より何がわかるか 山田貴久,福並正剛
3.心エコーの情報をどう役立てるか 山田博胤,大木 崇,福田信夫
4.[Expertise] 体表面心電図から細動波形を読む 庭野慎一,斉藤淳子
5.[Expertise] ANP,BNPは何を物語るか 西村敬史
■識る■
6.心房細動の発生時間帯を意識する 山下武志
7. 心房細動の持続時間を把握することが何故重要か?―電気的リモデリングの
臨床的意義 相澤義房,劉 慧
8.[Expertise] 心房細動でなぜ血栓ができるのか 南野哲男,北風政史
9.[Expertise] 心房細動に伴う細胞内Ca2+ホメオスタシスの異常 大草知子
■治す■
10.心房細動のレートをいかにコントロールするか 小林義典
11.抗凝固療法と抗血小板療法をどう使い分けるか 習田 龍,是恒之宏
12.電気的除細動の適応と進め方 大久保豊幸,山科 章
13.心房細動の停止と予防に抗不整脈薬をどう使い分けるか 小松 隆,奥村 謙
14.肺静脈起源の心房細動に対するアブレーション 高橋 淳,家坂義人
15.心房細動に対する外科治療―maze手術を中心に― 小坂井嘉夫
16.[Expertise] 心房細動に伴うリモデリングを止められるか 栗田康生,三田村秀雄
17.[Expertise] ペーシングによる心房細動の予防 円城寺由久,杉 薫
●目で見る臨床経過 第33回
経皮的心肺補助(PCPS)を使用することで救命できた劇症型心筋症の1例
勝木孝明,野中睦子,河又典文,島田和幸
●心電図でどこまで読めるか 第3回
短時間の意識消失発作で来院した53歳男性 池田こずえ