雑誌名 |
CLINICAL NEUROSCIENCE |
---|---|
出版社 |
中外医学社 |
巻・号 |
2004年 5月号 Vol.22 No.5 (2004年 5月 1日発行) |
特集 |
神経外傷のキーワード |
定価 |
2,970円(本体2,700円 税10%) |
URL |
|
著作権管理 |
JCOPY |

[メインテーマ]神経外傷のキーワード
社会医学的側面から
頭部外傷データバンク 小野純一
重症頭部外傷ガイドライン 小川武希 他
Preventable trauma death 林 宗貴
Advanced Trauma Life Support (ATLS) 林 寛之
Japan Advanced Trauma Evaluation and Care (JATEC) 森村尚登 他
脳死判定基準 奥寺 敬
小児脳死判定法 田中秀治
Child abuse(子ども虐待) 佐藤喜宣
Battered child syndrome(被虐待児症候群) 三木 保
ボクシング脳症 大橋元一郎 他
研究面から
フリーラジカル 池田幸穂 他
興奮性アミノ酸 島 克司
caspase cascade 三宅康史
NOS 森川栄治
Mitogen-activated protein kinase (MAPK) 徳富孝志
Amyloid precursor protein (APP) 星野 茂 他
Contusion necrosis properとearly massive edema- 挫傷性浮腫の機序 川又達朗 他
ラディアルグリア 長谷川浩一
診断面から
Coma Scale 佐々木 勝
Glasgow Coma ScaleとGlasgow Outcome Scale(GCSとGOS) 大庭正敏
Transcranial Doppler (TCD) 野手洋治
経頭蓋超音波 harmonic perfusion imaging 塩貝敏之
Somatosensory evoked potentials (SEP) 園生雅弘
Multimodality evoked potential 本多 満
脳波自動解析システム 沖井 裕 他
S-100bタンパク 中林基明 他
内頚静脈酸素飽和度 (SjO2) 横田裕行
Brain tissue oxygen and pH 卯津羅雅彦 他
In vivo microdialysis 徳富孝志
特異な病態から
Talk and deteriorate 布施 明
Traumatic Spreading Depression Syndrome 上田守三 他
外傷性てんかん Posttraumatic epilepsy 杉山 健
Juvenile post-traumatic encephalopathy 池田尚人
低髄液圧症候群 高里良男
Diffuse axonal injury 北原孝雄
偽性動脈瘤 False aneurysm 奥地一夫 他
解離性動脈瘤 小谷明平
外傷性頚動脈-海綿静脈洞瘻 小林 望 他
Blowout fracture 新井 一
治療面から
Goal-directed therapy 森本一弥 他
バルビツレート療法 清田和也
TRHアナログ 星田 徹
HIT (hematoma irrigation with trephination) 療法 今泉茂樹
低体温療法 前川剛志 他
[連載]
手術のための脳局所解剖学 三叉神経とMeckel腔
(7) ATPAによるMeckel腔近傍の外科解剖-3 馬場元毅 他
臨床に必要な神経化学
活性化ミクログリアのATP受容体と神経因性疼痛 井上和秀
システム神経生理学 コリン作動性神経 -update
(4) 大脳皮質の形態形成に及ぼす影響 有田秀穂
画像で見る高次脳機能 視覚性認知
(2) 顔を見分ける -相貌失認の病巣 高橋伸佳
臨床医のための神経病理
筋強直性ジストロフィーの脳病理 尾野精一
イラスト--クリニカルテクニック
オーダーメイド チタン立体頭蓋骨による頭蓋骨形成術 福田 直 他
At a glance diagnosis 顔面の異常 (2) 田中 真
Neuroimaging Quiz 玉置智規 他
ミニレビュー 統合失調症のMRI診断 平安良雄
標準治療と最新治療 --メリット・デメリット
書痙 村瀬永子 他
原著を探る 脳動静脈奇形の最初の手術 橋本信夫
Q&A 携帯電話は脳腫瘍を発生させるか 寺本 明