雑誌検索結果 詳細表示

雑誌名

CLINICAL NEUROSCIENCE

出版社

中外医学社

巻・号

2002年 9月号 Vol.20 No.9 (2002年 9月 1日発行)

特集

脳機能モニタリング

定価

2,970円(本体2,700円 税10%)

URL

http://www.chugaiigaku.jp/

著作権管理

JCOPY

目次

[メインテーマ]脳機能モニタリング

モニタリング総論
 脳機能モニタリングの変遷  片山容一 他
 高次脳機能のモニタリングの現状  渡辺英寿
 Central monitering systemとファイリング  北野昌彦 他

電気生理学的モニタリング
 頭蓋内圧と脳潅流圧  島 克司
 事象関連電位  平安良雄
 誘発電位(ABR・SSEP・VEP・MEP)
 Multimodality evoked potential  井上 健 他
 術中脳機能モニタリング  山口文雄 他

脳血流,脳代謝のモニタリング
 内頚静脈球部酸素飽和度(SjO2)  小川武希 他
 局所酸素飽和度(rSO2)  佐藤清貴
 Cold Xe法  小張昌宏
 超音波を用いた脳血流のモニタリング  塩貝俊之
 Brain tissue pH  川又達朗 他
 Microdialysis  荒木信夫

画像診断からのモニタリング
 CT perfusion検査  百島祐貴
 PET  峯浦一喜 他
 SPECT  中川原譲二
 MRS  江口恒良
 Functional MRI  井上 敬 他
 脳磁図  奥寺 敬 他

神経生化学的モニタリング
 頭蓋内疾患のモニタリングとしての血液マーカー  横田裕行
 新しい髄液マーカー  土肥謙二 他

[連載]
手術のための脳局所解剖学  頭蓋の膜構造
 傍鞍部三叉神経梢腫の手術 (1)  馬場元毅 他
臨床に必要な神経薬理 新世紀の神経薬理ゲノミクス
 (10) 神経薬理ゲノミクスとファルマインフォマティクス  伊藤芳幸 他
システム神経生理学  NO神経
 (2) 海馬の長期増強と小脳の長期抑制  有田秀穂
脳のゲノム・遺伝子研究の最前線
 遺伝子多型を応用した遺伝学的解析法 2. 罹患同胞対解析 (1)  鎌谷直之
臨床医のための神経病理  最近の分類に基づいたグリオーマ
 (3) Ependimoma  川野信之
Neuroimaging Quiz  山口文雄
標準治療と最新治療 --メリット・デメリット
 悪性症候群  児玉理恵子 他
冠名徴候  Mendel-Bechterew反射  阿部隆志
原著を探る  手根管症候群  太田富雄
ミニレビュー
 血液脳関門とトランスポーター  杉山大介 他
イラスト--クリニカルテクニック
 硬膜動静脈奇形(dAVF)に対する血管内治療  小池哲雄
人物往来  金澤一郎先生  水澤英洋
Q&A  脳の細胞には移動するものとしないものがあるが,
      これを制御する因子は何か  勝丸博信 他