雑誌名 |
CLINICAL NEUROSCIENCE |
---|---|
出版社 |
中外医学社 |
巻・号 |
2003年 7月号 Vol.21 No.7 (2003年 7月 1日発行) |
特集 |
高次脳機能とその障害 |
定価 |
2,970円(本体2,700円 税10%) |
URL |
|
著作権管理 |
JCOPY |

高次脳機能と高次脳機能障害 岩田 誠
臨床における認知障害の診かた 吉野文浩 他
感覚の高次機能障害
知覚の高次機能障害
顔・表情の認識 下村辰雄
皮質性視覚障害 板東充秋
視覚失認と視空間障害 -複雑な視覚処理過程の障害 福武敏夫
聴覚の高次機能障害
両側の聴皮質・聴放線障害 加我君孝
聴空間障害 狩野章太郎
体性感覚の高次機能障害
体性感覚の障害 武田克彦
幻肢 遠藤 実
運動の高次機能障害
随意運動遂行の脳内メカニズム 松坂義哉 他
失行と行為障害 河村 満
運動無視 中川賀嗣
言語の高次機能障害
文処理の脳内メカニズム 萩原裕子
文脈の認知 河内十郎
発語と読み書きの障害 -臨床と病巣 本村 曉
計算機能の障害
計算の脳内機構とその障害 櫻井靖久
音楽機能の障害
音楽の脳内機構と失音楽 中田 力 他
記憶とその障害
記憶の分類 三村 將
作業記憶の脳内機構 一原里江 他
長期記憶の脳内機構 林 俊宏 他
健忘症候群の臨床とその病理 福原竜治 他
健忘型認知機能障害とアルツハイマー病 丸山将浩 他
注意と注意障害
視覚性注意の神経障害 石合純夫
前頭葉機能と注意障害 加藤元一郎
特殊な高次機能障害
脳梁離断症候群 玉川 聡
Capgras症候群とその周辺 三輪英人
Williams症候群 永井知代子
[連載]
手術のための脳局所解剖学 海綿静脈洞
中脳海綿状血管腫の摘出 (2) 馬場元毅 他
臨床に必要な神経化学
AMPA型グルタミン酸受容体と神経膠芽腫の浸潤性増殖 石内勝吾 他
システム神経生理学 セロトニン神経系 update
(4) 自閉症の病態との関係 有田秀穂
脳のゲノム・遺伝子研究の最先端
発現遺伝子の検出法 (1) ノザン解析とその限界 高橋祐二 他
臨床医のための神経病理
Neurodegeneration with brain iron accumulation type I (NBIA-I) 吉村教皋
Neuroimaging Quiz 小林士郎
標準治療と最新治療 --メリット・デメリット
腰椎椎間板ヘルニア 秋野 実
冠名徴候 Abadie徴候 古川哲雄
ミニレビュー
細胞周期と大脳皮質発生 高橋孝雄
イラスト--クリニカルテクニック
特発性低髄圧症候群に対する自己血パッチ 小島豊之 他
原著を探る Kayser-Fleischer輪 山元敏正 他
人物往来 大友英一先生 吉田亮一
Q&A テープレコーダーと異なり,人は周囲の雑音の
中でも言葉が聞き取れるのは何故か 秋口一郎 他