雑誌名 |
がん看護 |
---|---|
出版社 |
南江堂 |
巻・号 |
2008年 1-2月号 Vol.13 No.1 (2008年 1月発行) |
特集 |
子宮がん・卵巣がん ― 最新の治療と看護(2) |
定価 |
1,760円(本体1,600円 税10%) |
URL |
|
著作権管理 |
JCOPY |

がん看護 Vol.13 No.1 2008 Jan/Feb
『がん看護』1/2月号 特集 子宮がん・卵巣がん~最新の治療と看護(2)~
●特集にあたって 加藤友康,平出朝子
●治療後のfollow up 加藤友康
●転移・再発時の治療戦略 澤田守男
●転移・再発時の看護 先原久美恵
●子宮がん・卵巣がんに対するIVR 荒井保明,竹内義人,坂本憲昭
●子宮がん・卵巣がんに対するIVRの看護 浅井望美
●子宮がん・卵巣がんの全身化学療法およびホルモン療法 柴田剛志,勝俣範之
●化学療法の看護
【1】外来化学療法中の看護 上原智子
【2】入院化学療法中の看護 矢崎令奈
●子宮がん・卵巣がんの緩和療法 中山理加,高橋秀徳,下山直人
●子宮がん・卵巣がんの緩和療法における看護 栗原美穂
連載
リレーエッセイ●いのちをみつめて【1】
病気からの贈りもの 渡邊トシ子
がん化学療法におけるナーシング・プロブレム【29】
多発性骨髄腫の新規治療薬の理解と看護 菅野かおり
連載講座●JJCCレクチャー
【食事につながるケアを目指した造血幹細胞移植の口腔ケア(1)】
初発・寛解導入療法時の口腔ケア 茂木 伸夫,池上由美子,風登江利子
海外がん看護事情
スウェーデンでのパリアリブケアと訪問医療の現場から(1) Biro光子
投稿
研究報告●家族性大腸腺腫症患者における大腸全摘術6ヵ月後の排便状態と症状体験 村上好恵
原著論文●がん化学療法による遷延性嘔気に対する足浴後マッサージの効果 新田紀枝,阿曽洋子,葉山有香,中平三枝子,沼波勢津子
こちらがん電話相談室
90%悪性の腫瘍,1週間後に手術を! と言われた妻は大混乱に陥った 平野友子
アドバイザー通信
高齢者とせん妄 荒木光子
BOOK
ナース・検査技師・研修医のためのペースメーカー心電図が好きになる! [評者]村川裕二
看護師のための抗癌剤取り扱いマニュアル [評者]真壁玲子
News・Topics
INFORMATION
投稿規定
次号予告・バックナンバーのご案内