雑誌名 |
日本臨牀 |
---|---|
出版社 |
日本臨牀社 |
巻・号 |
2004年 3月号 Vol.62 No.3 (2004年 3月 1日発行) |
特集 |
胃・十二指腸潰瘍 |
定価 |
2,750円(本体2,500円 税10%) |
URL |
|
著作権管理 |
JCOPY |

カラー図説:胃・十二指腸潰瘍の臨床的特徴
序文
概 論
胃・十二指腸潰瘍の基礎・臨床研究,今後の展望
基礎研究の進歩
成因新知見
H.pylori感染潰瘍
VacA毒素の標的分子と胃潰瘍発症機序
サイトカインと胃酸分泌能,胃粘膜炎症
NSAIDs潰瘍
インドメタシン誘発ラット胃粘膜傷害に及ぼす選択的IV型ホスホジエステラーゼ阻害剤の効果
除菌成否要因
CYP2C19遺伝子多型,IL-1β遺伝子多型の除菌への影響
診断学の進歩-H.pylori感染診断・評価-
H.pylori感染診断法の種類と評価
ガイドライン後の新しい検査法
便中H.pylori抗原測定法
免疫学的迅速ウレアーゼ試験法
治療学の進歩-現状・評価と課題-
除菌時代の新しい胃・十二指腸潰瘍治療体系
H.pylori感染潰瘍
一次除菌療法(LAC療法)
二次除菌療法
除菌療法-随伴症状・問題点と課題-
除菌成功後再発潰瘍
逆流性食道炎
NSAID潰瘍
出血性潰瘍
穿孔性潰瘍に対する腹腔鏡下手術
注目の潰瘍-病態・治療-
動脈硬化と胃・十二指腸潰瘍
肝硬変合併消化性潰瘍
GVHD胃・十二指腸炎
小児消化性潰瘍
特 論
ヒスタミンH2,ガストリン受容体欠損マウスを用いた病態研究
PPIの胃粘膜細胞損傷修復作用
COX-2特異的阻害剤はNSAIDs潰瘍を予防できるか
防御因子製剤の今日的意義
H.pylori除菌と胃癌発症予防に関する研究の動向
綜説シリーズ-現代医学の焦点(257)
血中ヘモぺキシンの好中球機能抑制作用と自己免疫疾患への臨床応用展望