雑誌名 |
日本臨牀 |
---|---|
出版社 |
日本臨牀社 |
巻・号 |
2001年 4月号 Vol.59 No.4 (2001年 4月発行) |
特集 |
耐性菌感染症 基礎・臨床の進歩と展望 |
定価 |
2,750円(本体2,500円 税10%) |
URL |
|
著作権管理 |
JCOPY |

カラー図説:抗菌薬耐性獲得機構
耐性菌感染症序論
耐性菌感染症の変遷と対応
耐性菌に関する基礎研究の歴史と今後の展望
国内・外の薬剤耐性菌による感染症の監視体制の現状と展望
耐性獲得機構
抗菌薬耐性獲得の分子生物学的機序
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌
バンコマイシン耐性腸球菌
ペニシリン耐性肺炎球菌
β-ラクタマーゼ非産生ABPC耐性インフルエンザ菌
基質特異性拡張型β-ラクタマーゼ産生菌
メタロβ-ラクタマーゼ産生菌
AmpC型β-ラクタマーゼ産生菌
膜透過性および排出機構に伴う多剤耐性菌
多剤耐性結核菌
耐性菌感染症の現状
本邦初のmupirocin高度耐性MRSA
外科領域におけるヘテロVRSA感染症の臨床的意義
VRE感染症に対する併用療法の検討
PRSP感染症の最近の動向
呼吸器病原性BLNAR感染症の臨床的検討
ESBL産生菌感染症の臨床像
メタロβ-ラクタマーゼ産生菌感染症の臨床
抗耐性菌薬の臨床研究・開発研究
抗耐性菌薬の現状
グリコペプチド系抗生物質
β-ラクタマーゼ阻害薬配合抗菌薬
抗菌薬併用療法
抗菌薬・免疫グロブリン併用療法
抗耐性菌薬の開発動向
抗菌薬-TAZ/PIPC,Synercid,Linezolid,Everninomicin
静注用キノロン薬
新規作用標的抗菌薬開拓の展望
綜説シリーズ―現代医学の焦点(229)
急性冠症候群
劇症A群レンサ球菌感染症に関する最近の基礎的・臨床的研究