雑誌名 |
日本臨牀 |
---|---|
出版社 |
日本臨牀社 |
巻・号 |
2001年 12月号 Vol.59 No.12 (2001年 12月 1日発行) |
特集 |
慢性骨髄性白血病 |
定価 |
2,750円(本体2,500円 税10%) |
URL |
|
著作権管理 |
JCOPY |

★カラー図説:造血因子レセプターとシグナル伝達系
序:新しい臨床腫瘍学をリードする慢性骨髄性白血病
病態と発症機序
臨床病態と病期分類
疾患関連遺伝子と病期の進展
病像を反映する実験的生物学的システム
被曝と発症
診断法の進歩
遺伝子診断
細胞表面形質
微小残存白血病細胞
新検査法
近縁疾患との鑑別
臨床研究の進歩
既存治療法とその成績
化学療法と放射線療法
自家骨髄移植
同種骨髄移植
インターフェロン療法
チロシン・キナーゼ阻害療法
治療方針と予後判断
治療計画とインフォームドコンセント
小児患者への対応
高齢患者への対応
合併症への対策
臨床疫学
特 論
樹状細胞療法
骨髄非破壊的同種移植
臍帯血移植
標的治療法の開発
ゲノム医療
綜説シリーズ―現代医学の焦点(237)
糖尿病における血管内皮細胞障害形成の分子機構
心血管内分泌ホルモンHGFの病態生理学的意義と臨床応用展望
臓器保護薬としてのHMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン)の新展開