雑誌名 |
日本臨牀 |
---|---|
出版社 |
日本臨牀社 |
巻・号 |
2003年 10月号 Vol.61 No.10 (2003年 10月 1日発行) |
特集 |
急性肺血栓塞栓症 ― 予防ガイドライン制定の意義 |
定価 |
2,750円(本体2,500円 税10%) |
URL |
|
著作権管理 |
JCOPY |

カラー図説:急性肺血栓塞栓症発症機序と関連臓器
序 論
疫学(国内外)
急性肺血栓塞栓症
術後肺血栓塞栓症
基礎研究の進歩
リスク因子
診断学の進歩
凝固線溶系マーカー
超音波断層法およびドプラー法
肺シンチグラムおよびCT・MRI
IVUSおよび血管内視鏡検査
血管造影
治療法の進歩
抗凝固療法・線溶療法
経カテーテル療法
外科的治療
下大静脈フィルターを用いる肺血栓塞栓症の予防
各領域における予防対策
一般外科領域
産婦人科領域
整形外科領域
内科疾患
エコノミークラス症候群
特 論
本邦ならびに欧米の肺血栓塞栓症予防ガイドライン
座談会:消化器疾患にみる保険診療上の問題点--慢性胃炎および胃潰瘍--
綜説シリーズ-現代医学の焦点(253)
NFκBに対する人口DNAの臨床応用
Clinical Trend
メタボリックドミノとは