書名 |
実地医家のための炎症性腸疾患診療マニュアル ―昔の常識,今の非常識 |
---|---|
筆頭著者 |
澤田俊夫・著(群馬県立がんセンター副院長) |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-88002-443-1 |
発行年 |
2001年10月 |
判型 / 頁数 |
A5判 / 80頁 |
分類 |
臨床医学系/消化器内科 |
価格 |
定価(本体1,700円+税) |

●本書の特徴
長年、実地診療に携わってきた著者が、多くの研究者が積み重ねてきた知識・経験を整理し、その真実と、何が重要かを明らかにして解説した(文献解説付き)。
小冊子ながら潰瘍性大腸炎とクローン病の全てを網羅し、こんな時どうする(Q & A)で今までの疑問を氷解する解説付きの好著。

1.一般的事項/炎症性腸疾患とは
定義
炎症性腸疾患は増えている
2.潰瘍性大腸炎
分類と定義
診断-UCを疑ったら-
治療
3.クローン病
分類と頻度
診断-CDを疑ったら-
治療
4.癌化とサーベイランス
頻度
リスクファクター
サーベイランス
5.こんな時どうする(Q&A)
潰瘍性大腸炎24項目
クローン病22項目